ダイエットを成功させたい方必見!たんぱく質を理解しよう!
NEWS
2025 / 06 / 09
最終更新日:2025年6月9日
皆さんこんにちは!
BEYOND平塚店トレーナーの横山です🐲
「運動をしているのに体が引き締まらない…」
「食事を減らしているのに体重が落ちない…」
そんな悩みの原因はもしかすると…
たんぱく質不足
かもしれません!!
今回はダイエットに絶対欠かせない栄養素
たんぱく質について
誰でもわかるように丁寧に解説します!!
たんぱく質とは?
体を作る材料
たんぱく質は筋肉、骨、内臓、皮膚、髪、爪など
体のほとんどを作る材料です!
人間の体の約20%はタンパク質でできており、
生命活動に欠かせない存在です!
体にとって土台となる栄養素
例えるなら、たんぱく質は
家を建てるための木材。
①どんな立派な設計をしたとしても材料が足りなければ理想の家は建てれない
②どんなに運動を頑張ってもタンパク質が足りなければ理想の体は作れない
※ ①と②は同じことが言えます!
たんぱく質は筋肉だけでなく、肌や髪、ホルモンにも関わる大切な栄養素です!
なぜダイエットにタンパク質が重要?
筋肉を守り、代謝をキープする
ダイエット中は脂肪だけでなく、筋肉も減ってしまいがち…
筋肉が減ると1日に消費するエネルギー(基礎代謝)が減り、
痩せづらい体になってしまいます😭
たんぱく質をしっかり摂ることで筋肉の分解を防ぎ、
リバウンドしにくい体づくりができます!
空腹を抑えてつまみ食いを防げる!
たんぱく質は炭水化物や脂質よりも消化に時間がかかり、満腹感が続きやすいのが特徴です!
つまみ食いや暴飲暴食の予防につながり、
ストレスのないダイエットが可能になります!
タンパク質が不足するとどうなる
筋肉が減って太りやすくなる
たんぱく質が足りないと、筋肉が減って基礎代謝も落ちて
太りやすい体質になってしまいます😭
たんぱく質を全く摂らずにダイエットをして、もし体重が減ったとしても
それは脂肪が落ちずに筋肉ばかりが落ちているだけかもしれません。
脂肪が落ちずに筋肉だけが減ると、
体重は落ちているはずなのに
見た目がたるんだままという最悪な状態になってしまいます!
肌や髪にも悪影響が出る
筋肉以外に、肌・髪・爪などもタンパク質からできているため
たんぱく質を摂らずにダイエットをすると
美容面でも悪影響が出てきます😱
肌荒れ、髪のパサつき、爪が割れやすい、「なんか老けてきたかも…」など
これを感じたら要注意です。
どんな食べ物にたんぱく質が含まれている?
高たんぱく質な代表食材
以下の食材は、日常的に取り入れやすく、ダイエット中に最適です!
・肉類(鶏むね 鳥ささみ 鶏もも 豚ロース 豚もも 牛もも等)
・魚介類(まぐろ カツオ 鮭 さば タラ ぶり等)
・卵類
・大豆、大豆製品(豆腐 きなこ 納豆 豆乳等)
・牛乳、乳製品(牛乳 ヨーグル チーズ等)
・野菜(枝豆 そら豆 モロヘイヤ 大豆もやし たけのこ等)
・穀類(そば 米 スパゲッティ ロールパン等)
プロテインも立派な食事の一部
「毎日こんなに食べられない…」という方には、
プロテイン(たんぱく質補助食品)がオススメです!!
プロテインは筋肉ムキムキな人だけが飲むものではなく、
・普段の食事からたんぱく質が摂れていない方
・ダイエット中に筋肉を減らしたくない方
こんな方たちにこそ摂ってほしい栄養補助食品です!
【プロテインのメリット】
・水や牛乳に溶かすだけでOK
・1杯でたんぱく質が15〜20g摂れる
・低カロリーで太りにくい
1日にどれくらいたんぱく質を摂れば良いの?
男女・目的別の目安量
性別 | 目的 | 必要量 | 鶏胸肉換算(1枚=約20g) |
女性 | ダイエット | 約70〜90g | 約3.5〜4.5枚 |
男性 | ダイエット | 約80〜100g | 約4〜5枚 |
女性 | 健康維持 | 約50g | 約2.5枚 |
男性 | 健康維持 | 約60g | 約3枚 |
女性 | 筋肉増量 | 約100〜120g | 約5〜6枚 |
男性 | 筋肉増量 | 約120〜140g | 約6〜7枚 |
※体重や筋肉量によって変動しますが、体重×1〜2gを目安にすると簡単です!
BEYOND平塚店が選ばれる理由
プロの指導で「食べながら痩せる」が実現
BEYOND平塚店ではトレーニングだけでなく
食事面のサポートも充実!
「どんなものをどれだけ食べれば良いのか」
をあなたのライフスタイルに合わせて提案します。
無理のない食事プランでリバウンドを防止
無理な糖質制限や断食はさせません。
あなたの目標に合わせて
ストレスがない、続けやすい、食べて痩せるダイエットを一緒に実現します!
まとめ
たんぱく質を味方につけてダイエットを成功させよう!
・たんぱく質は筋肉の材料であり、痩せやすくなる栄養素
・食事+プロテインで不足しないように意識することがカギ
・ダイエット中も「しっかりと食べる」ことが成功の近道!!
横山 竜二 Ryuji Yokoyama
・NESTA-CPT
・健康運動実践指導者
・ボディメイクコンテスト出場経験あり、若さ溢れるおもしろトレーナー
📷Instagramはこちら➡️
https://www.instagram.com/ryuji_beyondgym?igsh=MXAyYnR6cXE5cHAydA==
トレーニング無料キャンペーン中!!
平塚在住の皆様!
BEYOND平塚店では体験トレーニングを無料で行なっております!!
プロのカウンセリングとトレーニング指導を無料で受けられるチャンスなので、ぜひこの機会にパーソナルジムBEYOND平塚店にお越しください🙌
パーソナルジムBEYOND平塚店の特徴
平塚駅北口から徒歩5分!
知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします!
他にも…
・入会金無料
・資格保有者が多数在籍
・コンテスト出場者が指導
・シャワールーム、アメニティ完備
・ウェア、シューズ、タオルのレンタル用意(手ぶらで通えます!)
などなど、BEYOND平塚店ならではのポイントが盛りだくさんです✨
BEYOND平塚店公式Instagram
BEYOND平塚店公式Instagramはこちら!!
https://www.instagram.com/beyond_hiratsuka?igsh=N2t6bW0weDdpeGRr&utm_source=qr
・トレーニング方法
・店舗の日常
・お客様のトレーニング風景
・ダイエット情報
などなど、皆様の役に立つ情報を発信しておりますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね😊
体験トレーニング イメージムービー🎥
こちら、姉妹店のBEYOND藤沢店の体験トレーニングの紹介動画です!
レベルの高いトレーニング、食事指導を受けてみたい方、初めてのダイエットにチャレンジしてみたい方、迷ったらまずは体験トレーニングへ!
→画面右上の問い合わせフォームよりご予約可能です💁♀️
などなど、皆様の役に立つ情報を発信しておりますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね😊
→画面右上の問い合わせフォームよりご予約可能です💁♀️
BEYOND平塚店トレーナー
皆様のご来店をお待ちしております!!