平塚のパーソナルジム|【公式】BEYOND平塚店

姿勢改善で人生が変わる?パーソナルトレーニングで叶える理想のカラダ

最終更新日:2025年8月25日

皆さまこんにちは!
パーソナルジムBEYOND平塚店、トレーナーの長尾です。

「なんだか肩こりがひどい…」

「気がついたら猫背になっている…」

「姿勢が悪いってよく言われるけど、自分ではよく分からない」

こういった悩みをお持ちの方、実はとても多いです。そして、その多くは「姿勢」が大きく関係しています。

本記事では、姿勢改善がもたらす効果や、パーソナルトレーニングで効率的に姿勢を整える方法について解説していきます。「ダイエットやボディメイクだけでなく、姿勢改善も目指したい!」という方はぜひ参考にしてください。

目次

正しい姿勢とは?まずは「今の自分」を知ろう

理想の姿勢は「一直線」


「正しい姿勢」とは、身体に無理な負担をかけることなく、骨格や筋肉がバランス良く保たれている状態を指します。

姿勢評価 比較

横から見たときに「耳・肩・腰・膝・くるぶし」が一直線に揃っているのが理想的です。

しかし現代人の多くは、スマホやパソコンの長時間使用によって、

・頭が前に出る

・背中が丸まる

・骨盤が後ろに傾く

といった悪い姿勢が定着しやすくなっています。

姿勢の乱れがもたらす悪影響


悪い姿勢は見た目だけでなく、以下のような健康面にも影響を及ぼします。

・肩こり、腰痛

・疲れやすさ

・呼吸が浅くなる

・消化不良、便秘

・冷えやむくみ

特に、骨盤や肩甲骨まわりの歪みは多くの不調の原因につながります。

まずは自分の姿勢がどうなっているか、鏡や写真でチェックしてみましょう。

姿勢改善で得られる4つのメリット

筋肉のバランスが整い、痩せやすくなる


正しい姿勢になると、普段使えていなかった筋肉が働くようになります。

これにより基礎代謝が上がり、脂肪燃焼しやすい体質へと変化します。

呼吸が深くなり、集中力もアップ


姿勢改善により胸郭(肋骨まわり)がしっかり開くことで、呼吸が深くなります。

そうすると、自律神経の安定・集中力の向上にもつながります。

内臓が正しい位置に戻り、不調が改善


骨盤や背骨の歪みが整うことで、内臓の位置も安定します。

便秘、胃の不快感、冷え性などの改善にもつながるケースがあります。

疲れにくく、姿勢が美しくなる


正しい姿勢では無駄な力を使わずに立てるため、長時間のデスクワークや通勤でも疲れにくくなります。

また、自然と胸が開いて背筋が伸び、見た目の印象もグッと良くなります。

なぜパーソナルトレーニングが姿勢改善に効果的なのか

一人ひとり違う姿勢に「オーダーメイド」で対応できる


姿勢のクセや歪みの原因は、人によって全く異なります。例えば同じ「猫背」でも、

・背中の丸まりが原因の人

・骨盤の後傾が原因の人

・胸の筋肉の硬さが原因の人

など原因は様々です。

パーソナルトレーニングでは、お客様の体を丁寧にチェックし、原因を見極めた上で最も効果的なトレーニングやストレッチを提案します。

正しいフォームをマンツーマンで習得できる


フォームが少しでもズレてしまうと、狙った筋肉に効かず、むしろ歪みが悪化してしまうケースもあります。

BEYOND平塚店では、姿勢改善のための体幹トレーニング、肩甲骨・骨盤調整エクササイズなどを含むメニューを、トレーナーがしっかりサポートします。

マンツーマンだからこそ、安全かつ効果的に姿勢を整えることが可能です。

姿勢改善はボディメイク成功のカギ

筋トレの効率が段違いにアップ


例えばスクワットや腹筋運動をしても、

・太ももばかりに負荷がかかる

・首や肩が疲れる

こういった経験はありませんか?

実はこれ、姿勢や骨格バランスが崩れている証拠です。

パーソナルトレーニングでは、姿勢を整えることで「正しい筋肉の使い方」ができるようになるため、

・ヒップアップ

・ウエスト引き締め

などのボディメイク効果もより確実に実感できるようになります。

見た目の変化が早く出る=モチベーションが上がる!


姿勢が整うと、たとえ体重に大きな変化がなくても、見た目の印象がガラリと変わります。

たとえば、

・背筋がピンと伸びてスタイルがよく見える

・バストやヒップの位置が上がって若々しい印象に

・ぽっこりお腹が目立たなくなる

・首が長く見えて小顔に感じられる

このように、「姿勢改善 × パーソナルトレーニング」には「即効性のある見た目の変化」というメリットもあります。

この視覚的な変化は、「頑張れば変われるんだ!」という自信やモチベーションにつながり、トレーニングを継続する力にもなります。

だからこそ、BEYOND平塚店ではボディラインと姿勢の両面からのアプローチを大切にしているのです。

なぜ自己流の姿勢改善はうまくいかないのか

原因にアプローチできていないから


YouTubeやSNSで「姿勢改善ストレッチ」や「猫背解消トレーニング」を見て取り組んでみたけど、「いまいち変化を感じない」「続かない」という方も多いです。

それは、あなたの姿勢の崩れ方に合った対策ができていないからかもしれません。

たとえば同じ「猫背」でも、

・背中の筋力低下が原因の人

・胸の筋肉の硬さが原因の人

・骨盤の傾きが影響している人

など、原因はまったく異なります。つまり、「合っていないストレッチ」をしていても、効果が出にくいのは当然なのです。

トレーニングの様子

パーソナルトレーニングでは、これらの個別要因を明確にしたうえでのアプローチができるため、無駄なく効率的に改善へ導けます。

正しい姿勢は「習慣化」が必要


正しい姿勢を維持するには、正しい筋肉を「使い慣れる」ことが大切です。たとえその場で綺麗な姿勢を作れても、日常生活でその意識が抜けてしまえばすぐに元通りになってしまいます。

BEYOND平塚店のパーソナルトレーニングでは、

・トレーニング後の生活で意識するポイント

・デスクワーク中の姿勢サポート

・ご自宅でできる簡単ストレッチ

など、「ジムの外でも続けられるサポート」を行っています。

正しい姿勢を「当たり前の習慣」にすることで、根本から体が変わっていくのを実感いただけます。

BEYOND平塚店のパーソナルトレーニングで姿勢改善をサポート

姿勢評価から始まる「あなただけのメニュー」


BEYOND平塚店では、まずはお客様の姿勢評価を実施します。

・肩の高さの左右差

・骨盤の前後傾やねじれ

・膝、足首のバランス

・筋肉の張り、可動域

これらを細かくチェックし、現状のクセや問題点を把握します。

トレーニングの様子

そのうえで、お客様一人ひとりに合った「オーダーメイドのトレーニングプラン」をご提案します。

姿勢改善と同時に、「腰痛の予防」「お腹痩せ」「肩こり解消」「ヒップアップ」などの複合的な目的にも対応可能です。

トレーニング+コンディショニングの組み合わせ


姿勢改善には、筋力を鍛えるだけでなく、柔軟性や可動域の向上も欠かせません。

そのためBEYOND平塚店では、以下のような「整えるメニュー」と「鍛えるメニュー」をバランスよく取り入れています。

【整える】

・肩甲骨まわりのストレッチ

・骨盤調整のモビリティエクササイズ

・背骨のS字カーブを意識した体幹トレーニング

・呼吸法(胸郭の可動性改善)

【鍛える】

・姿勢保持筋(背筋、腹筋、臀部)へのアプローチ

・姿勢を支える下半身強化(特に臀部、ハムストリングス、内転筋)

・猫背、巻き肩の改善に必要な背中のトレーニング

トレーナーがマンツーマンでしっかりサポートするため、正しい動き・効かせ方をその場で体感していただけます!

姿勢改善に成功したお客様のビフォーアフター

猫背&反り腰で悩んでいた30代女性


ご紹介するのは、デスクワーク中心で猫背と反り腰に悩んでいた30代女性のお客様です。

「最近は在宅勤務が増えて、体重も増加、姿勢も悪くなり自分に自信が持てなくなってきた」とご相談いただきました。

週2回のパーソナルトレーニングを3ヶ月続けたところ、

お客様ビフォーアフター

・背筋が自然と伸びるようになる

・首が前に出にくくなった

・腰の反りが軽減し、ヒップラインもアップ

・「痩せた!」「姿勢が綺麗になった!」と周りに言われる

などの嬉しい変化が出ました!

ご本人も「痩せるのも楽しいし姿勢も良くなってよかった!」と仰っていました。

姿勢が崩れて筋トレの効果を感じにくかった30代男性


こちらの方は工場勤務の30代男性のお客様です。

ご自身でジムに通っていた時も、「筋トレしてもあまり効いてる感じがしない」「腰が痛くなる」といったお悩みがあり、BEYOND平塚店にご来店いただきました。

姿勢診断の結果、背面の丸まりや下半身の柔軟性・基礎筋力の低下でフォームが安定せず、狙った部位に効いていない状態でした。

こちらの方も週2回のパーソナルトレーニングを3ヶ月続けたところ、

お客様ビフォーアフター

・巻肩や猫背の改善

・骨盤ニュートラルポジションの維持

・下半身の支える筋力や柔軟性がアップ

・職場の同僚や医者から「見違えた!」と言われるようになった

などの変化を実感していただけました。

ご本人も「トレーニングで体を痛めなくなった!」「見た目も変わってきた!」と驚かれていました。

よくある質問Q&A

Q. 姿勢改善にはどれくらいの期間が必要ですか?


姿勢のクセの強さや筋力バランスによって異なりますが、2~3ヶ月ほど継続していただくと変化を感じる方が多いです。

週1~2回のトレーニング+ご自宅でのセルフケアを並行することで、定着スピードもアップします。

Q. 運動が苦手でも大丈夫ですか?


もちろん大丈夫です!

BEYOND平塚店では、初心者の方でも安全に取り組めるよう、軽負荷から丁寧に指導いたします。

ストレッチや体幹トレーニングなど、無理なく続けられる内容をご用意しています。

Q. どんな服装・持ち物で行けばいいですか?


トレーニングウェア・シューズ・タオル・ドリンクはすべて無料でレンタル・提供しています!

手ぶらでOKなので、お仕事帰りやお出かけ前にもお気軽にお立ち寄りいただけます。

BEYOND平塚店が選ばれる理由

トレーナー全員が有資格者&ボディメイク経験者


BEYOND平塚店のトレーナーは全員が専門資格を持ち、ボディメイクや姿勢改善の実績が豊富です。

お客様一人ひとりの目標に寄り添いながら、正確な姿勢分析と指導を徹底しています。

お客様プロテインタイム

「気軽に話せる」「わかりやすい説明で安心」との声も多数いただいています!

続けやすい清潔感のある空間と雰囲気


ジムが苦手な方にとって、「入りやすさ」「清潔感」も大切なポイントですよね。

トレーニングフロア

BEYOND平塚店は明るく清潔感のあるスタジオで、

・女性おひとりでも通いやすい雰囲気

・更衣室完備、手ぶらOK

・土日・夜の予約も可能

など、ライフスタイルに合わせて通いやすい環境が整っています。

姿勢だけじゃない「理想のカラダ」を一緒に目指せる


姿勢改善を入り口に、ダイエットや筋力アップ、健康維持など複数の目的に対応可能なのがBEYONDの強みです。

「まずは姿勢を整えたいけど、その先にもっと変わりたい!」そんな方にぴったりのパーソナルジムになります。

まとめ

今の姿勢が、未来のあなたの健康と印象をつくる


姿勢は、努力すれば必ず改善できる習慣の一つです。

しかも、その影響は「今のあなた」だけでなく、「未来のあなた」の健康や若々しさ、そして自信にもつながります。

・疲れにくい

・痛みが出にくい

・美しい立ち姿

・正しい筋トレ効果

・呼吸や内臓の働き改善

これらすべての基盤となるのが「姿勢」です。その姿勢を整えるには、自己流よりも正しい知識と的確な指導を受けるのが最短ルートになります。

BEYOND平塚店で「理想の姿勢」を一緒に目指しませんか?


BEYOND平塚店では、姿勢改善を目的としたパーソナルトレーニングを通して、あなたのカラダの土台を根本から整えるサポートを行っています。

BEYONDトレーナー

・初めての方でも安心のカウンセリング

・一人ひとりに合ったオーダーメイド指導

・トレーニング初心者・運動が苦手な方も歓迎!

まずはお気軽に、無料カウンセリング・体験トレーニングをご利用ください!

あなたの「姿勢が変わった!」を、一緒に体感しましょう!


トレーナー長尾

▼この記事の著者

長尾大佑 Daisuke Nagao

・臨床工学技士(医療系国家資格)

・ダイエット初心者のトレーニングからトレーニング上級者まで、幅広いニーズに特化したトレーナー。

📷Instagramはこちら

体験トレーニング無料キャンペーン中!!

平塚在住の皆様!

BEYOND平塚店では体験トレーニングを無料で行なっております!!

プロのカウンセリングとトレーニング指導を無料で受けられるチャンスなので、ぜひこの機会にパーソナルジムBEYOND平塚店にお越しください🙌

パーソナルジムBEYOND平塚店の特徴

平塚駅北口から徒歩5分

知識豊富、現役コンテスト選手のトレーナー達が皆様のトレーニング、お食事を徹底指導いたします!

他にも、、、

・入会金無料

コンテスト入賞者が指導

シャワールーム、アメニティ完備

ウェア、シューズ、タオルのレンタル用意(手ぶらで通えます!)

などなど、BEYOND平塚店ならではのポイントが盛りだくさんです✨

BEYOND平塚店公式Instagram

https://www.instagram.com/beyond_hiratsuka?igsh=N2t6bW0weDdpeGRr&utm_source=qr

BEYOND平塚店公式Instagramはこちら!!

トレーニング方法

店舗の日常

お客様のトレーニング風景

ダイエット情報

などなど、皆様の役に立つ情報を発信しておりますので、ぜひこちらもチェックしてくださいね😊

体験トレーニングイメージムービー🎥

こちら、姉妹店のBEYOND藤沢店の体験トレーニングの紹介動画です!

レベルの高いトレーニング食事指導を受けてみたい方、初めてのダイエットにチャレンジしてみたい方、迷ったらまずは体験トレーニングへ!

→画面右上の問い合わせフォームよりご予約可能です💁‍♀️

お知らせ一覧へ戻る

電話アイコン 0463・23・2323 LINEアイコン お問い合わせ メールアイコン お問い合わせ
無料カウンセリング実施中!
紙飛行機アイコン WEB予約 電話アイコン 電話予約はこちら
FOLLOW PAGE TOP